岐阜県本巣郡北方町北方接骨院・整体院の宇佐美です。

今回はソフトボールをやって見える患者様のスポーツ障害に関するお声をいただいたのでご紹介させていただきます。

-患者様の声-

部活でソフトボールのピッチャーをやっていて肩の痛みが強かった時に診察していただきました。

治療しても体を休めることができず何とか投げることのできる状態にしてもらいました。

今では引退し痛みもありません。今後草ソフトもやれそうです。スタッフも明るく元気な方ばかりで通院しやすいです。ありがとうございました。

-院からの返信-

石川さんはソフトボール部でピッチャーを務めており結構な球数の投球を行っており肩関節周囲の筋肉、軟部組織の緊張も強くなっており投球の際に毎回痛みの出てしまう状態でした。

まずは肩関節周囲でどの筋肉が特に傷んでいるかを調べることから始まりました。

肩周囲の筋肉はわずかな可動の違いで動きを担当する筋肉が変わってきますので慎重に検査しなくてはいけません。

石川さんは投球動作でとても大切な小円筋という筋肉を痛めておりました。この筋肉は肩関節の外旋、内転に作用する筋肉でソフトボールや野球においてのスポーツ障害ではとてもけがの多い筋肉です。この筋肉は肩関節の動きに重要とせれている筋肉(ローテーターカフ)に含まれており、痛みを出した時はそのほかの、棘上筋、棘下筋、肩甲下筋の緊張も緩めて行ってやらないといけません。当院では手技療法はもちろんのこと最新治療器による物理療法も行っております。痛みの症状に合わせて治療のメニューを多彩に組み合わせることが可能なので様々なお怪我や痛みに対応できます。石川さんの場合は肩甲骨の動きが悪くなっていたため肩甲骨のストレッチと合わせてローテーターカフをほぐしていきました。症状としては筋肉の張りが強く連投による炎症も見られました。当院の治療器の一つ、ソーマダインを使用し、肩甲骨の動きに関与する筋肉を全体にほぐしていきました。ソーマダインの主な作用は細胞の活性化を促し筋肉の修復を早めたり体を回復させたりできます。その上からアキュースコープを使用しピンポイントで痛みの強い場所にアプローチしていきました。アキュースコープは痛みの出ている個所の電流の情報を読み取りその痛みにあった周波数の電気で治療をできるという優れものです。投球前にはktテープを使用し肩関節のサポートを最大限に行いました。現在は引退されて元気に過ごされております。スポーツ障害に関しては様々な症状に対応しておりますので何でもご相談ください。

スポーツ 石川えりな

北方接骨院の根本治療はこちら

スポーツ障害に関してはこちら